南海トラフ巨大地震に備える
1995年に起こった阪神淡路大震災。この甚大な被害を出した災害発生の日、1月17日が「防災とボランティアの日」として制定され、1月15日~21日は「防災とボランティア週間」となっています。
発生のXデーが近づいているといわれる南海トラフ巨大地震にどう備えればよいのか、気象予報士・防災士の講師が今から準備できることをお伝えします。
講師:気象予報士・防災士 岩﨑 公彦
必要な方はノート・筆記用具、マスク(推奨)
●=開講日
※講師の都合により日程が変更になる場合がございます。