学んだ知識は実践して初めて体得したと云えます。
一碗からピースフルネスを…。平和とやすらぎの心、情熱と素直な心をもって茶道の良さを世界にアピールしましょう。
お点前を通してお茶の心を身につけましょう。稽古の時はライセンスに関係なく楽しく過ごしましょう。皆さんお待ちいたしております。
資格取得:『茶道裏千家』入門、小習
筆記用具、ソックス、お茶、お菓子代(1,100円程度/月)
※その他用具は初回に説明します。
●=開講日
※講師の都合により日程が変更になる場合がございます。
初級、中級、上級と3つの班に分かれてお稽古を進めていきます。個人の努力によってレベルアップしていきます。
初級は割り稽古(襖の開け閉めや、歩き方、居前のとり方など基礎を学びます)。小習い(初めの位で道具や状況に応じて点前を学びます)。中級では小習いを中心に、時上級は仕上げをしていきます。
茶道は礼儀作法を身に付け、心にゆとりをもたらします。